都城市、全市民に【がんばろう都城!ふるさと応援券】5,000円を交付!子育て世帯には5,000円を上乗せ 公開日:2020年9月4日 くらし・手続き 先日、千代田区が区民への一律12万円給付に充てる約85億円を含む補正予算案を可決し、成立したとのニュースがありました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/05e1aa601d63005e […] 続きを読む
【都城市】37.7度で観測史上3番目に高い気温を記録!2位はいつの気温?ついでに1位から10位まで調べてみたよ【2020年8月19日】 更新日:2020年8月20日 公開日:2020年8月19日 くらし・手続き 今日も暑い暑い…。 ほんと「ぬきもぬき」、「まこちぬきーわ」笑 いや〜都城弁出るくらい暑い日が続きますね。 なんと、今日も都城にとって「観測史上」上位に来る気温を記録したようです。 昨日も記録したのに…。 まずは、テレビ […] 続きを読む
【全国で一番暑かった日】宮崎県都城市の日中の最高気温が39.4度に 都城は観測史上1位を記録【2020年8月18日】 更新日:2020年8月19日 公開日:2020年8月18日 くらし・手続き あちー 今日の暑さは何だったんでしょう? ほら見てください。 今日の都城は、高知県四万十市西土佐と並び、39.4度と危険な暑さでした。 都城は観測史上1位を記録したようです。 最近寝るときもエアコン+扇風機がかかせません […] 続きを読む
宮崎で「テイクアウト(お持ち帰り)・配達」ができる飲食店一覧【随時更新】 更新日:2020年5月14日 公開日:2020年5月13日 くらし・手続き 宮崎の「テイクアウト・配達」ができる飲食店一覧【県西エリア】 ※各店名をクリックするとテイクアウト詳細ページにとびます。※MAPをクリックするとお店の場所が表示されます。 三股町「テイクアウト・配達」 店名 エリア テイ […] 続きを読む
【コロナ対策】臨時休校中の小中学生に図書カードを贈呈!自宅での学習支援に|宮崎県三股町 公開日:2020年5月4日 くらし・手続き 宮崎県三股町でも、小中学校の臨時休校が続いています。 そんな中、子どもたちが5月1日の登校日にこんな封筒を持って帰ってきました。 封を切ってみると、三股町長からのお知らせと図書カード(3,000円分)が同封してありました […] 続きを読む
【コロナ大掃除】都城市や三股町でテレビを処分する8つの手順!【実際に捨ててみた】2020年版 更新日:2020年8月28日 公開日:2020年4月19日 くらし・手続き テレビって、どうやって捨てたらいいのかわかりづらいですよね? 実際、オイラも数年前に壊れたテレビが家に眠っていました…。 だって、ネットで調べてみても出てこないし、 「なにこれ、めっちゃ手間かかるやつなん?」 「だったら […] 続きを読む
【自作】コーヒードリッパースタンドをDIYしてみたよ!費用3000円ポッキリでリッチな気分でコーヒーを飲もう 更新日:2020年8月28日 公開日:2020年4月16日 くらし・手続き 私のバイブルとなりつつある本を紹介します。 それがこの本「DIYでコーヒーを楽しむ本」です。 この表紙にある「ドリッパースタンド」を今日は作ります。 このドリッパースタンド、パーツがバラバラにできるので、キャンプや旅行先 […] 続きを読む
【フライパン焙煎】手網焙煎より簡単!フライパンの魔法で満足度200%のコーヒーロースト 更新日:2020年8月28日 公開日:2020年3月31日 くらし・手続き 先日、「手網焙煎」はカンタンだよ〜(はーと) って言ったんですけど、もっっっっっっとカンタンな方法がありました。 あ、この記事です。 では、一旦ここで訂正しお詫び申し上げま……。 せん! って、謝罪せんのかいっ!!! と […] 続きを読む
自宅で簡単!手網焙煎に必要な6つの道具と6つの手順【自家焙煎】 更新日:2020年8月28日 公開日:2020年3月29日 くらし・手続き 自宅でできる焙煎のひとつに、「手網焙煎」というものがあります。 「焙煎」と聞くと、難しそうとか、コツがいるんじゃないの?なんて思ってる方はいませんか? しかし、「手網焙煎」なら100ショップにある取っ手付きザル2個とスパ […] 続きを読む
【ダイソー】100均で作る微粉セパレーター!コーヒーがおいしくなる2つの道具 更新日:2020年8月28日 公開日:2020年3月28日 くらし・手続き 前回の記事は読んでいただけましたか? こちらです。 今日も、このコーヒーミルを使います。 挽いたコーヒー豆を、もっとおいしくする方法があります。 それは、微粉セパレーターと呼ばれる物で、ミルで挽いたコーヒー豆から微粉を取 […] 続きを読む