先日、千代田区が区民への一律12万円給付に充てる約85億円を含む補正予算案を可決し、成立したとのニュースがありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05e1aa601d63005e23b17b85d82789fb07b66c5d
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/sodanmadoguchi/tokubetsushien-kyuhukin.html
なんと都城も、千代田区の12万円には全然劣りますが、
「がんばろう都城!ふるさと応援券」として5,000円を交付すると発表されました!

https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/coronavirus/21673.html
しかも、子育て世帯には、こども(⾼校3年⽣以下)1人当たり5,000円を上乗せして交付するとのこと。
少しわかりにくいですが、参考例を見るとわかりやすいかもしれません。
【例1】夫婦2人世帯の場合:5千円×2セット=1万円
【例2】夫婦・こども2人の4人世帯の場合:5千円×4セット+5千円×2セット=3万円
かんたんに言うと子どもは1万円ってことですね!
なお対象者は、令和2年8月1日時点で住⺠基本台帳に記載された都城市⺠とのことです。
気になる手続き等ですが、特にその必要はなく
9⽉1日より順次発送(9月末までに配送予定)されるようです。もう届いてる方もいらっしゃる?
使用期限は、来年の令和3年2⽉28⽇までです。
利用可能店舗は、564店舗あるとのことです。
詳細は都城市のサイトのPDFをご覧ください。
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/uploaded/attachment/11894.pdf
千代田区の12万円が羨ましいですが、
何もないよりは全然助かるので都城市に感謝ですっ!
届くのが楽しみですね!