花火(,,・e・)pー━**※*⌒*
今日、それも今夜ですが、2020年8月22日(土)、全国28都県の合計66カ所において「日本の花火『エール』プロジェクト」による全国一斉の花火が打ち上げられるようです。
この「エール花火」
宮崎県では打ち上げられるのでしょうか?
都城市からは見られるのでしょうか?
調べてみたところ、時間も場所も秘密みたいです…。ザンネン(๑•́ ₃ •̀๑)
ただ、見る方法が1つあるみたいです。
それが、22日から23日にかけて日本テレビ系で放送される「24時間テレビ 愛は地球を救う43」で見ることができるようです。
時間は20時頃、「日本の花火エールプロジェクト」の中継が行われます
エール花火打ち上げ日決定
— 日本の花火「エール」プロジェクト (@YellHanabi2020) August 15, 2020
8月22日(土)秋田県大仙市をはじめ全国66カ所で一斉に打ち上げます
みなさんの思いが夜空を彩り、明日への希望と勇気の光を届けますhttps://t.co/5ysSp8s7LR#日本の花火エールプロジェクト #コロナに負けるな #大仙市 #花火 #firework
ちなみに、この「エール花火」を、
主催するのは「日本の花火を愛する会」。
「大曲の花火」で全国的に有名な秋田県大仙市のNPO法人「大曲花火倶楽部」が事務局です。
日本の花火・煙火業者を守りたいという趣旨のもと『花火のまち・大曲発~日本の花火「エール」プロジェクト』のクラウドファウンディングで支援金を募っていました。
そして、目標金額の「1187万円」を超える「1613万円」が集まったことで実現したとのこと。
2020年8月22日!
今夜!
宮崎県から、都城市からは見られるかな〜?
楽しみにしましょう〜٩(。•ω•。)و
コメント